そして磨き☆
フロントのシールドも磨き☆
右側だけ磨いた状態です↘︎
上海出張3日目の午後は、
俺のフレンチ+イタリアン_φ(・_・
ウルフギャングもありました_φ(・_・
ショップに到着し、昨夜スタッフさんがマスキングをしてくれましたので、チェック後にレザーコーティングをスプレーガンにて施工いたしました ٩( ‘ω’ )و
ランチは、近所のローカル食堂へ(^ ^)
上海出張、2日目のランチは明車堂さんの近くのローカルレストランへ
夜は上海で1番美味しい上海ガニが食べられるらしいレストランへ (o^^o)
日本人観光客もチラホラいまして、
上海へ出張 2日目の朝は、
11月3日から7日の4泊5日で、上海の明車堂さんのショップへ出張作業&技術講習してきました (^o^)
お酒は避けられません ( ´ ▽ ` )
フォルクスワーゲン ゴルフ 2014年
ルーフは全く水が流れず、側面は同パネル内でも撥水する部分と、そうでない部分とでハッキリと差が出てしまっており、明らかに施工不備かと思われます。本来であれば、フロントドア後部の撥水が通常かと思われます。
スバル アウトバック 平成26年
アイスシルバーメタリック
TEVO BodyGard S60+S60+S60 (ボンネット・ルーフ)
マスキングテープを貼り、クリーニングをしてみると・・↓
この様に、素の状態にしてからコーティングを施工いたします↓
縫い目の部分も綺麗にクリーニングします↓
スプレーガンにて吹き付け↓
しっかり乾燥させ、養生を剥がしたらYAWARAレザーコーティングの完成です↓
そして、ボディーの、磨きに入ります。
ホイールは車と別で、ご友人様の新品のホイールと合わせ4セット施工させていただきました。
今日はTEVO Nano Quartz Coating(ティーヴォ ナノクォーツコーティング)に使用されるメインのコーティング剤を紹介させていただきます。
マレーシア発🇲🇾
TEVO CREATIONS INC.
Nano Quartz Coating(ナノクォーツコーティング)販売開始致します。
コーティングの膜厚をとても厚く施工可能な為、高温になると平らになるという、石英ガラスの特徴が活かされたコーティングです。
勿論、傷の深さ、コーティングの施工方法により効果は変化致します。
セルフヒーリング(自己治癒)とまでは言えませんが、隠れた特徴の一つです。
硬さと柔軟性を持ち合わせ、愛車を長く大事にされる方の為の、日本初上陸の超疎水マルチレイヤー(多層)コーティングになります。
施工価格等は下記にてお問い合わせ下さいませ。
年内はキャンペーン価格でご案内する予定ですのでご予約はお早めにお願い致します。
そして当店、総代理店業務始めました。
何故、マレーシアの製品を取り扱う事になったかと申しますと、直接メーカーさんからのオファーがきっかけでした。
まずメーカーさんを調べてみると、既に世界21ヶ国で展開されている信頼性の高いメーカーさんでした。
そして私はマレーシアの気候ついて調べました。
マレーシアは国全体が赤道に近く、熱帯雨林気候に属しており、一年を通じて常夏の気候です。
年間の平均気温は東京が15〜16℃に対し、マレーシアは28〜29℃であり、降水量は東京が年間1,500mm前後に対し、マレーシアは年間2500mm前後と多いのが特徴です。
しかも、日本のように一日中シトシト降る雨では無く、スコールの様に一気に降り、その後カンカン照りになる雨です。
そこで、この過酷な気候でテストされ、製造されたコーティングはもしかすると最強なのでは?
と思ったのと同時に興味が湧き、マレーシアから2度、製品を送って頂き、実車でのテストや、様々なテストをし、素晴らしい結果と報告を頂きましたので、正式に販売を決意致しました。
取扱い業者様も募集致しますm(_ _)m
先ずは、10月15日の神奈川県相模原市で行われます、カーディテイリングセミナー&ガレージセールにて展示販売致します。
お申し用紙は、東京ディテイリング倶楽部のホームページよりダウンロードできます。
東京ディテイリング倶楽部と検索し、トップページの中段、MEDIA掲載よりダウンロードできます。
詳しくはお問い合わせ下さいませ。
CAR POLISH AUTHORITY
(カーポリッシュオーソリティ)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町39-6鳥塚ビル1F
TEL : 03-6905-8459
FAX : 03-6905-8489
EMAIL : info@cp-authority.tokyo
直通 : 090-1994-0010 (横山)
愛車を大切にする人のためのポータルサイト