4日目は、非常に時間が押していた為、
朝食は軽めに( ^ω^ )
{06FC3950-6358-4CC8-B066-08785AD7E769}
3日目にクリーニングを終えましたので、
4日目は下地処理です。
先ずはマスキング٩( ‘ω’ )و

 

{A4B964D7-82A3-4211-BB48-574D0BEA2ACE}

 

{1E190627-8F81-443E-9170-5F8E855BD4B4}

 

{83D84067-997D-4A69-BD77-542E6A67CC5F}

 

ランチは店先のテーブルでスタッフさん達と
和気あいあいと(๑˃̵ᴗ˂̵)
{211D8548-1C41-43A8-8CB7-C897A0E830D6}

そして磨き☆

{53C86D28-4360-4C65-B314-52A031ECD67E}
{1B4264B0-0F8C-43B8-BEB2-AB1AE1FCBFD2}

 

{1FE237BD-02D1-4BE2-A22D-B9EC8B9310CA}

 

 

{ABD1B42D-6735-466A-81F3-62EDE1DE45AF}

 

フロントのシールドも磨き☆

{07A7BC28-0E7F-493A-A738-8CA41F967848}
ドゥカティのフロントシールドも磨き☆
{06149080-D5F5-4DDF-86A4-BCF61D5D2463}

右側だけ磨いた状態です↘︎

{345DD230-46CB-42AD-AE9F-F298ECDF95EF}
磨き後に脱脂までして、
明日は朝からコーティングします(^ ^)
当初の予定だと、この日に帰る予定でしたが、
もう1日延長に (^_^;)
この日はクタクタでしたので、
ホテルの近くのファミリーマートで弁当を買い、ホテルの部屋で食べました。
店員さんは英語も、当然日本語も通じず、弁当を温めてもらうのも一苦労(^_^;)
{AD17A0D3-8571-41CB-A516-031819BB825F}
{C284821E-A944-41D8-A2CE-89E157F59706}
{DF96588B-2848-448D-9D45-DA5688A59F91}

 

 

CAR POLISH AUTHORITY
(カーポリッシュ オーソリティ)
東京都板橋区熊野町39-6 鳥塚ビル1F
TEL : 03-6905-8459 (要予約)
LINE ID : cp-authority
E-MAIL : info@cp-authority.tokyo

作業動画

上海出張3日目の午後は、

ひたすら2台のバイクの洗浄 ☆
{34D264A2-C063-431B-9D4F-50CFD3C0E9F2}
IMG_2608
IMG_2650
IMG_2641
夜は、虹橋の上海灘へ !
お酒を飲む時の移動は、上海のハイヤー(^ ^)
日本に比べてリーズナブルで、炭酸水と水が付いてます_φ(・_・
{5DAF7519-5994-4996-A1B8-1DBC7728C4A3}
上海灘、ずっと行きたかったんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
{18821A5E-6131-48EE-B299-05566857818A}
{82DC3471-20B1-440F-94E9-45410309FB0F}
{CAEDA742-4162-4125-97B5-2C90EB0B531C}
{D689E44A-52D8-4E79-871C-43D331EF044A}
IMG_2371
{4A46E58A-721D-4DEF-8131-2E8A0346E501}
{02A1CA75-29D5-43C7-B8E4-086921107004}
{261F9C26-4531-4547-8833-74F3846DF667}
{9978D76C-9AC4-4E63-A4BE-B81EF699C805}
{67CBCDF1-5486-47BC-838E-20226E0579CF}
{E07F3AC1-E8CC-4C3D-A533-A1101347AD27}
{AE745C32-598D-4038-9046-A5B2251E9D03}
{2E077B44-2783-432C-BBAB-886505DAEDF6}
{91BC1397-C382-4A62-9854-5C4CA26256CA}
Don’t & Don!(^o^)

CAR  POLISH AUTHORITY
(カーポリッシュ オーソリティ)
東京都板橋区熊野町39-6 鳥塚ビル1F
TEL : 03-6905-8459 (予約制)
E-MAIL : info@cp-authority.tokyo

作業動画

3日目の朝は上海観光のレストランスポット、新天地で朝食 (^ ^)
{BAC379C0-61BB-4320-8074-7CA5E6D8136C}

 

{43A30185-3B32-423E-923F-3473D709C9E9}

 

{E9EA67B4-FBAA-4D61-AE3A-69C7923FBD6C}

俺のフレンチ+イタリアン_φ(・_・

{0A9C9469-FD35-4826-8D0B-CD4BB7352E28}

ウルフギャングもありました_φ(・_・

{A22B4CBB-31CC-4FB6-8BA1-4BD7FCC42A2F}

ショップに到着し、昨夜スタッフさんがマスキングをしてくれましたので、チェック後にレザーコーティングをスプレーガンにて施工いたしました ٩( ‘ω’ )و

{FC7CD3F6-5934-428E-B725-46E32CB178F8}

IMG_2662

そして今回のメインのバイクコーティング☆
当初、1台と聞いていましたが、2台になりました( ̄▽ ̄)
中国でバイクを乗るのに、車体以外でナンバープレート、保険、税金などで100万円ほど必要らしいです。
お金持ちの乗り物なんですね( ̄▽ ̄)
{15A2BC89-FA78-42C6-8436-BE5FF0C1D2B4}
状態をチェックし、先ずは洗浄開始☆
カワサキ ニンジャ1000
{D24E1C4E-BF8E-4FFA-8714-47E07FD8AA84}

 

{85AC955C-DE30-4448-B487-EEC58EC9F285}
ドゥカティ ディアベル
{9C383571-4D33-4F35-84DE-630B79E242DF}

 

{46C4944E-DB1F-4EE6-B7A8-CDF74F7889B7}

ランチは、近所のローカル食堂へ(^ ^)

何食べたい?って聞かれても、メニュー見ても分かりません f^_^;
適当に空芯菜と言ったら有りました (´∀`)
真ん中の写真の里芋が美味しかったです!
{F238E7E8-2274-4E72-B9CC-F61A962AB369}

ご飯は無料でお代わりし放題です ∑(゚Д゚)

{9C163647-3A77-4003-83BC-F470082FA712}

ショップへ戻り、、、
あれ?1台増えてる!( ̄∇ ̄)

{46CAD0B7-2531-4B5E-9B0D-9E75D8B28A72}
電動スクーター!
最高速度が20km以上、航続可能距離30km以上走ってくれるみたいです。
残念ながら日本の公道はNGらしいです。
{B0EBCCA5-CCEE-40AD-B736-83FCA95D408D}
CAR  POLISH AUTHORITY
(カーポリッシュ オーソリティ)
東京都板橋区熊野町39-6 鳥塚ビル1F
TEL : 03-6905-8459 (予約制)
E-MAIL : info@cp-authority.tokyo

作業動画

上海出張、2日目のランチは明車堂さんの近くのローカルレストランへ

鶏肉の料理中心でオーダー!
パクチーは苦手です(^_^;)
{EDA3DA79-8201-49C7-874C-6B64FED23E5C}

臭豆腐初体験( ̄▽ ̄)

{848F7140-0B06-40DA-923C-35D212AFEC22}

リアルな足! Σ(・□・;)

{45FBF11C-983E-4490-BCA7-5314B1ED424F}

このスープ美味しいねって言いながら飲んでまして、この具も中々イケてるけど何?と聞くと、鳥の血を固めたやつらしいです(^_^;)

レンゲを置きました ( ̄▽ ̄)

{716263A1-C564-4A1E-965F-791038B516FF}

安定の炒飯!ウマし!

{AFD96305-3FA0-4574-8AC2-240AEC071CB0}
お腹いっぱい食べたら、お店に戻りレザーのクリーニング☆
洗剤は中性で肌に無害のTEVO UniClean (ティーボ ユニクリーン)をチョイス (^ ^)
{FD813CA7-7FBC-4BCB-9CED-9A6DF41F678F}
{AA7C153D-6E7C-4F82-AF4E-6F3CDD46F4BC}

夜は上海で1番美味しい上海ガニが食べられるらしいレストランへ (o^^o)

{EC7BD034-C9D5-44F7-8139-3F007E50F0EE}

日本人観光客もチラホラいまして、

何故か日本語が聴こえると安心します ( ´ ▽ ` )
ここのノルマは中国酒1人1ボトルね
って軽く言われました ( ̄▽ ̄;)
{09E1F5B2-0F98-4269-B354-2F388825008C}
{8982B5E5-892D-475E-80DC-E5D96A51E861}
{BC88A2BA-8CB3-4A35-BBB4-7604F25C87C3}
{496716FF-0FDC-49C2-949C-23B2B718B61F}
{1C8B3B7A-AA36-4AFC-8967-FF1CEB7A5F80}
{DF7ABEC2-77DC-4D8E-855D-396F075C39C3}
{DFED35AC-903B-4490-A843-F6D8F31A28B5}
夕食後に歩いて昨日のビアフェスへ ♪

CAR  POLISH AUTHORITY
(カーポリッシュ オーソリティ)
東京都板橋区熊野町39-6 鳥塚ビル1F
TEL : 03-6905-8459 (予約制)
E-MAIL : info@cp-authority.tokyo

作業動画

上海へ出張 2日目の朝は、

車で少し観光しつつ朝食へ!
{0EB4B4FB-FFCF-4B53-8F4E-E1247F3439D0}
{43571410-7DA1-4E23-A88A-CABE2E277FDE}
{50C62491-5B7A-4E5B-BF68-55C02310D863}
{C2DB7499-97AB-40F7-ADE5-3945FDDA1619}
{F37144D8-8BBC-423D-8E90-D64DE91D7A66}
{B75B033A-329E-4F6E-99F4-2954DB19E773}
{33F058B9-6C50-4822-9BF2-63B6BA7B13C3}
{DC4A7C77-A814-4DB3-AAA1-03606837B8A0}
{FBFB26DE-465B-4F83-97F5-AC0115016352}

車を綺麗に洗車しても、道路清掃車に車を汚されて、また洗車する羽目になるらしいです↓

{48C345CF-109E-4135-838F-EE03F8791E53}

到着☆

{BFF4453A-FE8C-4F1E-906E-D3797027EEE2}

モンスター飲んで、頑張ります‼︎

{91CB66D2-DDFA-4E02-9C7D-2DDE7F3337D0}
{73D2D039-56AD-4FCC-A68F-AD0309D5076F}
1台目はランドローバー ディスカバリー
ボンネットだけ磨き、TEVO Nano Quartz Coating (ティーボ ナノクォーツコーティング) BodyGard S36 のテストです (^^)
{55675E1E-76E4-44AD-9312-FAAFAB716787}

{9D141BC7-636C-4034-86A1-37D61DB1813A}

CAR  POLISH AUTHORITY
(カーポリッシュ オーソリティ)
東京都板橋区熊野町39-6 鳥塚ビル1F
TEL : 03-6905-8459 (予約制)
E-MAIL : info@cp-authority.tokyo

作業動画

11月3日から7日の4泊5日で、上海の明車堂さんのショップへ出張作業&技術講習してきました (^o^)

{AFC0D205-D515-4C3F-8CA8-E30EE95E7AAC}

{73DFE276-873E-4802-A7D8-0F0D507E129E}

飛行機は安定のANAで(^^)

{002BFDF2-5481-4AD8-9041-CF7104B7CAE0}

今日の予定は、夕方に上海 浦東空港に到着し、ホテルにチェックイン後にビアフェスへ行く予定でした。
{A523DB6C-AE33-468C-A1FD-E3B91E1749C9}

{6209E395-21AD-4F53-B249-50558ED52F1F}
しかし、予想を超える渋滞の為、そのままビアフェスへ!
{3669645A-6402-426E-9573-74A12C29B9BA}

{32BA5025-47D2-449C-9160-3F91646B4321}

 

{9FEF24AE-F2B8-44A5-95D5-1BB299BE1542}

{6C36AE2C-9F9E-4FA0-975F-A0DCF73E1664}

 

{820D33C0-EBE5-4D0A-A382-327CD6CAF862}

 

{F99E467A-36F9-48D8-9448-738A2A7CF602}

 

{DCF4E40C-D1DE-4764-B13B-54695473A419}

{BFDC6745-04AD-42B5-A6A2-37E580EC0C97}

 

日本のビールも頑張ってましたよ!
アサヒはありませんでしたが (^^;

{D5D0DFE4-4E0B-47C3-A69C-03C4484983C4}

 

{36DD883C-A67A-49C9-8A9C-EE3B54C34F94}

 

 

1日目から沢山飲みました(^^)

お酒は避けられません ( ´ ▽ ` )

CAR  POLISH AUTHORITY
(カーポリッシュ オーソリティ)
東京都板橋区熊野町39-6 鳥塚ビル1F
TEL : 03-6905-8459 (予約制)
E-MAIL : info@cp-authority.tokyo

 

作業動画

フォルクスワーゲン  ゴルフ  2014年

ピュアホワイト
ポリッシュメンテナンス
(TEVO BodyGard s36)
ウィンドウガラスコーティング
(フロントガラス、リアガラス)
エンジンルームコーティング
樹脂パーツコーティング
参考価格 ¥93,000(税別)
{7FA011B2-63F2-4095-95C7-30E433A59BB6}

東京都板橋区からお問い合わせ頂きましたお客様より、フォルクスワーゲン ゴルフのメンテナンスのご用命頂きました。

1年前に購入されて、他店様で15万円以上のガラスコーティングをされた様でしたが、残念ながら1年後のメンテナンス時にコーティングの効果がございませんでした。

ルーフは全く水が流れず、側面は同パネル内でも撥水する部分と、そうでない部分とでハッキリと差が出てしまっており、明らかに施工不備かと思われます。本来であれば、フロントドア後部の撥水が通常かと思われます。

オーナー様の普段のお手入れが・・・と思われる方もいらっしゃるかも知れないですが、そうであれば、同じパネル内でここまで差が出る事はありえないですし、全体を見ても右のフロントドア後部しか撥水をしてませんでしたので、その可能性は無いと私は判断いたします。
樹脂パーツなども同ショップ様でコーティングされた様なのですが、マスキングをしっかりされてないままボディーを磨かれたのか、何故か白くなって削れている部分もございました。
{2BBFDA08-5652-43BF-B84E-6EF4773EE75B}
{91597988-44DA-4810-8684-60677C914F97}
{30309C51-73BC-42A6-9611-682221370CE9}
{3AE06743-08E6-4710-A88F-17FA746869F9}
施工したショップ様はオーナー様の自宅からは遠方に所在し、当店とは違い大型店ですが、施工する方によってクオリティが全く違うと言う事で、近くの当店へメンテナンスとしてお問い合わせ頂き、ご入庫して頂きました。
メンテナンス剤 (メンテナンスクリーナー)を使用すれば水垢くらいは落とせるのですが、流石にベースコーティングの効果がほぼ無い状態では、次回のメンテナンスまでの1年間美しさを維持するのは難しいと思い、一度クリーニングする為の磨き処理を行い、TEVO Nano Quartz Coating BodyGard S36(ティーボ ナノクォーツコーティング ボディーガードS36)にて保護させて頂きました。
新車ディーラーのコーティングだと、5年保証(正確には光沢保証で、撥水性能は一切保証されていません)などの縛りがあり、磨いてしまうとコーティングを剥離してしまう為、保証の意味が無くなってしまうので再施工以外では磨いてもらえません。新車ディーラーのメンテナンスはクリーナーのメンテナンスしか行えない為、コーティングの効果が薄れて雨染みや、糞害などで塗装が傷んでしまっていても、そのままの状態です。5年後に再施工しても、1年目に付着した染みなどは当然落ちず、再塗装しなければならなくなってしまいます。
結局は、お客様へ渡すメンテナンスキットに入っている物と同じ物を使用するだけなので、それ以上の効果は期待できないのです。
※極一部、出張専門業者ではなく、コーティング専門店にて施工し、高いクォリティーを維持する販売店も御座いますので全てではありません。
一方、コーティング専門店のメンテナンスでは、コーティングの保証(光沢保証)よりも、車を長く美しくする事に重点を置くので、メンテナンス時に磨きが必要であれば磨きますし、磨かなくて済む様でしたら、もちろん磨きません。磨き処理をした場合は同じコーティングを施工するので保証(光沢保証)なんて半永久です。
特別意味の無い保証なんてしませんが・・・
磨いてしまうとクリアーが薄くなってしまうと言う方もいらっしゃいますが、当店では、1年以内にコーティング皮膜に付着した染みを除去するのが目的なので、深い傷までは敢えて追いません。
使用するコーティングも高膜厚の製品を使用しますので、車を手放す前にクリアーがなくなってしまう事はありません。
経年車であっても、磨く前に膜厚計にて塗装状態を把握してから磨きますのでご安心下さい。
やはり、車を大事にする方にとってはコーティング専門店は必要なのですが、今回の件は残念で仕方ありません。
私は、コーティング専門店を別業種に例えると、分かりやすい業種で美容師になるかと思います。
技術者なので、施工者(スタイリスト)によって、同じポリッシャー(シザー)を使おうが、同じコーティング剤(パーマ液)を使おうが、当然差がでてしまいます。大きく違うのはコーティング施工者には国家資格が無いという事です。
お金を頂ければ明日から誰でもプロになってしまいます。
だからこそ、「誰が施工するのか」まで注目していただけると、後悔の無いお店選びが出来るかと思います。
施工が終わり、納車時にオーナーさまから、
「この車を購入してから今が一番綺麗です!」
とのお声を頂きました。
その言葉の為にこれからも車を輝かし続けます‼︎
{819E3BA0-4E71-453C-85FD-25A6374B3DD7}
{EBCF1361-1DF0-4197-8631-D743B7AE7620}
{34D7655B-C9B6-45BB-A82D-090E134703FE}
{D73643B2-8CC8-4803-A851-C8420C794458}
{0512C1CE-59BB-4A62-924A-3A3FB68AA076}
{289A2EF4-B579-4145-9BE5-8CD604E9AE7F}
{741C1DA3-18A5-4E69-8064-CB9680072332}
この度は数あるコーティング専門店より、当店へご指名頂き誠にありがとうございます。
今後とも、コーティングの事でしたら東京都板橋区のCAR POLISH AUTHORITY (カーポリッシュ オーソリティ) にお任せ下さいませ!
CAR  POLISH AUTHORITY
東京都板橋区熊野町39-6 鳥塚ビル1F
TEL : 03-6905-8459 (要予約)
E-MAIL : info@cp-authority.tokyo

作業動画

トヨタ アルファード (新車)
カラー 070(ホワイトパールクリスタルシャイン)
TEVO Nano Quartz Coating
BodyGard S36 (磨き無し)
参考価格 定価 ¥87,000(税別)
{043E9704-674C-4117-BCC6-520CC661F5C2}
埼玉県新座市からお越しのお客様より、TEVOナノクォーツコーティング、ボディーガードS36のご用命頂きました。
アルファードは新車から1年経過しても、海外に高値で流せる様で、アルファードのオーナー様は、毎年新車でアルファードを買い換えられていらっしゃいます。
前車の下取りから20万円程の差額で今回は購入出来たそうです。
勿論、グレードや装備品も売る事を考慮し、そしてディーラーさんの下取りではなく、特別なネットワークをお持ちの様ですが。
確かに外車でアルファードくらいのサイズで、人が沢山乗車できるラグジュアリーなミニバンはベンツのVクラス位しか思い当たらないので、アルファードが人気あるのは分かる気がします。
それにしても、車両代を年で割ると1万円台は魅力的ですね。
それはさておき、前回は5年耐久のガラスコーティングを施工しましたが、手放す時も綺麗だったと高評価でした。
しかし流石に1年で手放す事を考え、耐久性を落として更にリーズナブルに施工可能なコーティングはないでしょうか?とのご質問を頂きましたので、耐久性は乗り方次第では落ちないかもしれないのですが、新しいコーティング剤を施工させて下さいとお願いをし、TEVOナノクォーツコーティングのボディーガードS36を施工させて頂きました。
ボディーガードS36の耐久性は3年以上の為、1年間はしっかり保護してくれます。
メーカーは3年以上という表現の為、日頃のメンテナンスや、保管状態次第では5年以上耐久性が持続する事も考えられます。
そして、施工料金も磨きを入れない事で金額を抑えて施工させて頂きました。
と言っても、ボディーチェック→洗車→拭き取り→エアーブロー→拭き取り→ボディーチェック→ケミカル剤にて下処理→細部清掃→脱脂→コーティング→拭き取り→赤外線乾燥機にて乾燥→最終チェック と、塗って拭き取るだけの作業では無く、しっかりと工程を踏んだ施工をさせて頂きました。
新車購入直後で施工料金を抑えつつ、良いコーティング剤にて愛車を保護したい方にオススメのコーティングコースです。

 

{1421B45F-CD02-429C-95EA-3108B1AF2574}

 

{A4138641-600F-432D-8AB9-4D0A82928AB1}

 

{CF0527AA-F964-4942-98E2-B53C2C00CB72}

 

{F628E6F1-508B-49A7-9D57-C622EA624DB1}

 

{682CD3D4-6FCB-43DB-9CEA-81A23BFA9227}
いつも当店へご指名いただき誠にありがとうございます。
今後ともコーティングの事でしたら、東京都板橋区のカーディテイリングショップ
CAR POLISH AUTHORITY(カーポリッシュ オーソリティ)にお任せ下さいませ‼︎
東京都板橋区熊野町39-6 鳥塚ビル1F
TEL : 03-6905-8459 ※要予約
E-MAIL : info@cp-authority.tokyo

 

作業動画

スバル アウトバック 平成26年

アイスシルバーメタリック

TEVO BodyGard S60+S60+S60 (ボンネット・ルーフ)

S60+S60 (ボンネット・ルーフ以外)
ホイールコーティング (新品18inch)
インサイドパネルコーティング
エンジンルームコーティング
キャリパーコーティング
ヘッドライトコーティング
TEVO LeatherGard (リアシート、リアドアトリム)
YAWARAレザーコーティング スタンダード(フロントシート2脚)
YAWARAレザーコーティング ライト(フロントドアトリム・ステアリング・シフトノブ・センターコンソール)
参考価格 定価 368,900(税別)
{4745EBE9-F980-4920-8685-174DBC27FF68}
東京都練馬区からお問い合わせ頂きましたスバル アウトバックのオーナー様より、日本初上陸のTEVO ナノクォーツコーティング3層のご用命いただきました。
他の施工店でもお見積もりを取られたオーナー様、話をする中で決して安くはない当店で施工したいと言って頂きご用命いただきました。
先ずはレザーのコーティングから始めさせていただきました。
ぱっと見は綺麗に見えるので、このままコーティングを・・・何て事は決して致しません↓
{ED48628D-B2A6-4ED4-9B76-B00302AF352E}

マスキングテープを貼り、クリーニングをしてみると・・↓

{D87EE1CB-B85A-42CD-B9F8-ADE4BB0B5DDB}

この様に、素の状態にしてからコーティングを施工いたします↓

{676B6D22-AC5D-4AD3-A104-5C45F9854CF3}

縫い目の部分も綺麗にクリーニングします↓

{F73D5126-3809-4B8A-9976-DF56EDD212A3}
{9F3C73D7-9681-4510-B588-FE17C5BB5628}
マスキング、マスカーを使用し、吹き付けたくない部分を養生します↓
{0F7A0189-F419-4FF0-B73D-64D1F5CB7861}

スプレーガンにて吹き付け↓

{1CDF7EC9-6717-4A65-96B1-568B880903D0}

しっかり乾燥させ、養生を剥がしたらYAWARAレザーコーティングの完成です↓

{1E1CD722-D1E1-44A2-BB4B-D9070C5A15A3}
普段あまり乗る事はないリアシートやリアドアトリムはTEVOレザーガードにて仕上げました。
{01F3A8B6-9E74-4396-834A-6A91CD93506B}
{0F3613A3-9590-4FB1-A557-89F6B6510513}
内装が完了しましたので、外装のコーティングになりますが、作業に入る前に塗装のチェックした所、塗装肌に違和感を感じましたので、膜厚計を使いチェック致しました。
{BD680DEB-DEF4-499E-982B-B2B40517975F}
通常は100μm程度なのですが、数パネルは150μm以上ありました。
通常より不自然に膜厚の厚いパネルは再塗装されている事が分かりますので、通常のパネルを磨くより注意が必要です。再塗装パネルは下のベース塗料の上に塗装を塗り重ねて有りますので、膜厚が厚いからといって決して多く磨ける訳ではなく、磨きは表面上の20μm程度のクリアー塗装内のみの勝負になります。
もちろんギリギリまで磨き過ぎてしまうと、塗装が薄くなり、塗装自体の耐久性も弱くなってしまうので、1度に磨き過ぎない様に最新の注意が必要です。
{E930ACA8-E120-4434-BD7E-A003EE68BF60}
{DDB0F51A-F184-4FC0-A346-DC6C3D08C76E}
洗車中にエンジンルームや、ドアの内側のパネル、ヒンジ周り、キャリパーなどを綺麗に洗浄し、乾燥後スプレーガンにてコーティングを吹き付けさせていただきました。
{BC706D5A-8AA5-4CC3-9C23-2F48AD328DD8}
{D7D0ACEE-F591-42F1-9B5D-0C254005F07E}

そして、ボディーの、磨きに入ります。

{F4B0C27B-ED5C-40C3-93B0-64C8345F4DF9}
ボディーの磨きが終わりましたら、洗車後に完全脱脂をしてからコーティング施工になります。
今回はマレーシア発の日本初上陸のTEVO ナノクォーツコーティング、ボディーガードS60をボンネットとルーフに3層施工し、他のパネルは2層コーティング施工いたしました。
2層目に入るのに、最低でも2時間以上の乾燥時間を置かないといけないので、時間の掛かる工程になります。
乾燥中にヘッドライトのコーティングも施工いたしました。
そしてコーティング完了後、赤外線乾燥機にて硬化促進させTEVOコーティング、日本第1号車完成です!
{F5B8A0BC-BA21-4946-BB00-172ED246B49D}
{CF438A37-468B-4BD0-8D1C-EEB643DFC9B6}
{03FCA87C-1935-4CCF-BD7A-E9A2E6127B1D}
{1769F81A-9489-4F76-87DD-9C8D9DB9A711}
{2D701E4A-F0D1-4CCA-AC40-3BE81AD9432D}
{DD3F855D-3259-4C10-B4BB-35D14E2838C2}

ホイールは車と別で、ご友人様の新品のホイールと合わせ4セット施工させていただきました。

{B70AA9BA-2103-4BD2-AE66-290C7B2005D0}
{A864CA77-E098-414E-9250-AAD2D7E81ED3}
{40B5B5CB-676C-41D6-AC5E-C597BDE9F50B}

1セット写真撮り忘れてましたm(_ _)m

この度は、数あるカーコーティング施工店より、当店をお選びいただき誠にありがとうございます。
今後とも、コーティングの事でしたら東京都板橋区のカーディテイリングショップ

CAR POLISH AUTHORITY(カーポリッシュ オーソリティ)にお任せくださいませ‼︎

CAR POLISH AUTHORITY
東京都板橋区熊野町39-6 鳥塚ビル1F
TEL : 03-6905-8459  ※要予約
E-MAIL : info@cp-authority.tokyo

作業動画

今日はTEVO Nano Quartz Coating(ティーヴォ ナノクォーツコーティング)に使用されるメインのコーティング剤を紹介させていただきます。

1つはBodyGard (ボディーガード) S36
{2755631B-9EFE-4202-9361-0ADB9317788F}

こちらは水性タイプでVOCフリーの超疎水性ガラスコーティングです。

無毒で、有機汚れに強く、疎油性、耐薬品性があり、紫外線による劣化もありません。超高膜厚であり完全硬化型のガラスコーティングです。
硬度は8H〜9Hになります。耐擦り傷性能がS60より高く、コーティングの耐久性は3年以上になります。
もう一つはBodyGard (ボディーガード)S60です。
{F7A17DBE-51BC-4BFC-B0F0-A0BF88D7B3DD}

こちらは速乾性のベースコーティングです。

効果はS36とほとんど同じですが、こちらは5年以上の耐久性があります。S60はソルベントベースなので、膜厚はS36の方に軍配があります。S60は耐薬品性能(アルカリや、酸に対する耐久性)がS36よりも強いのが特徴です。硬度はこちらも8H〜9Hになります。
どちらのコーティングも一長一短ある為、S60をベースコーティングとして施工し、S60をトップコーティングとして施工する事により、最強のガラスコーティングになります。
基本的には2層から4層のコーティングをオススメしておりまして、車の色や駐車環境、洗車方法、洗車頻度によりカスタムが可能です。
例えば、濃色車で駐車場が雨ざらしで1ヶ月に1度の洗車の場合、S60+S60+S60+S36や、駐車場が屋内で、1週間に1度洗車をしている車の場合はS60+S60+S36+S36、とにかく洗車傷を軽減したいという場合は、S60+S36+S36+S36など、お客様と話し合った上で決める事が可能です。
もちろん2層、3層でも一般的なガラスコーティング以上の効果があります。
続いて、従来のガラスコーティングと比較してみます。
{F3BE0E61-D83E-43AF-A32D-F91B15F8CFA1}
{00414BE8-5D51-4A65-8963-7452D798880C}

こちらは、各ボトルにマスキングテープのレベルまでコーティング剤を入れ硬化させた物になります。

ガラスコーティングは、施工後に余剰成分が揮発し、残ったものだけ硬化しますので、このテストでどのコーティングの膜厚が厚いかテスト可能です。
{97FBEE22-4F98-4E45-A209-5C3CC12C970F}

Aのガラスコーティングは、一般的には比較的評判の良いガラスコーティングで、高濃度、高純度と謳っているガラスコーティングになりますが実際には殆ど膜厚は作れません。

5年保証で販売されています。
※コーティングの耐久保証ではなく光沢の保証です。
{511E9E12-5FCC-4CDC-BC06-D591FC0D88FD}
Bのコーティング剤は。新車施工で10万円位でガラスコーティングとして販売している製品です。
実際には市販のガラスコーティング剤の方が良いのでは⁇ とか思ってしまいます。
これも5年保証で販売されています。
※コーティングの耐久保証ではなく光沢の保証です。
{5A29BC15-41BF-4B22-9387-15880F954DB4}
ボディーガードS60です。
Aのコーティング剤と比べても3倍〜4倍の膜厚が作れそうですね!
{EC2518A5-13B9-4F2C-9D75-B252256C5CA5}

そして、ボディーガードS36です。

ほとんど目減りする事なく硬化しているのが証明できます。
ガラスコーティングと言っても、有効成分が多少でも入っていればガラスコーティングとして販売出来てしまうのが現状です。
そして保証期間が長ければ良いコーティングと言うのは大きな間違いです。
施工店、施工者の知識はもちろんの事、ユーザーとしても信頼できるショップさん選びが重要ですね。
CAR POLISH AUTHORITY
(カーポリッシュ オーソリティ)
東京都板橋区熊野町39-6 鳥塚ビル1F
TEL : 03-6905-8459
E-MAIL : info@cp-authority.tokyo

作業動画

{8E6A1B3E-D0D6-4D04-9AE6-BED7E2699AE4}
{A12535AF-22A7-4BDB-BCC8-4EC27BA6996C}
{136A145E-53A3-479E-8822-DDEF6991EA88}
{004C75A4-3592-454F-BF29-776EE44AA5D5}
{DCA8D497-D581-4A27-9A73-0280412711E2}

 

ナノクォーツコーティング 性能動画

 

マレーシア発🇲🇾

TEVO CREATIONS INC.

Nano Quartz Coating(ナノクォーツコーティング)販売開始致します。

コーティングの膜厚をとても厚く施工可能な為、高温になると平らになるという、石英ガラスの特徴が活かされたコーティングです。

勿論、傷の深さ、コーティングの施工方法により効果は変化致します。

セルフヒーリング(自己治癒)とまでは言えませんが、隠れた特徴の一つです。

硬さと柔軟性を持ち合わせ、愛車を長く大事にされる方の為の、日本初上陸の超疎水マルチレイヤー(多層)コーティングになります。

施工価格等は下記にてお問い合わせ下さいませ。

年内はキャンペーン価格でご案内する予定ですのでご予約はお早めにお願い致します。

そして当店、総代理店業務始めました。

何故、マレーシアの製品を取り扱う事になったかと申しますと、直接メーカーさんからのオファーがきっかけでした。

まずメーカーさんを調べてみると、既に世界21ヶ国で展開されている信頼性の高いメーカーさんでした。

そして私はマレーシアの気候ついて調べました。

マレーシアは国全体が赤道に近く、熱帯雨林気候に属しており、一年を通じて常夏の気候です。

年間の平均気温は東京が15〜16℃に対し、マレーシアは28〜29℃であり、降水量は東京が年間1,500mm前後に対し、マレーシアは年間2500mm前後と多いのが特徴です。

しかも、日本のように一日中シトシト降る雨では無く、スコールの様に一気に降り、その後カンカン照りになる雨です。

そこで、この過酷な気候でテストされ、製造されたコーティングはもしかすると最強なのでは?

と思ったのと同時に興味が湧き、マレーシアから2度、製品を送って頂き、実車でのテストや、様々なテストをし、素晴らしい結果と報告を頂きましたので、正式に販売を決意致しました。

取扱い業者様も募集致しますm(_ _)m

先ずは、10月15日の神奈川県相模原市で行われます、カーディテイリングセミナー&ガレージセールにて展示販売致します。

お申し用紙は、東京ディテイリング倶楽部のホームページよりダウンロードできます。

東京ディテイリング倶楽部と検索し、トップページの中段、MEDIA掲載よりダウンロードできます。

詳しくはお問い合わせ下さいませ。

CAR POLISH AUTHORITY

(カーポリッシュオーソリティ)

〒173-0025

東京都板橋区熊野町39-6鳥塚ビル1F

TEL : 03-6905-8459

FAX : 03-6905-8489

EMAIL : info@cp-authority.tokyo

直通 : 090-1994-0010 (横山)

作業動画

 

CAR CARE PLUS (カーケアプラス)

愛車を大切にする人のためのポータルサイト

こちらに、当店の取材記事があがりました(^^)
総合ニュースランキングが1位に∑(゚Д゚)
第2弾が楽しみです‼️
IMG_1741
IMG_1742

作業動画

Job Reference

  • Mercedes Benz

    S400

    ホワイト

    ドイツ

  • TOYOTA

    Vellfire

    ホワイトパール

    日本

  • Mercedes Benz

    E400

    レッド

    ドイツ

  • TOYOTA

    Prius

    ブラウン

    日本